「何回もダイエットに失敗している」
「できるだけ短い期間で痩せたい」
このような悩みがあり、何とか目標を達成させるための選択肢として、ライザップに通おうかなと検討している人も多いですよね。
普通のフィットネスジムと比較しても金額が高いですし、なかなか決心がつかずに迷い続けているのではないでしょうか。
僕の場合は自分で食事制限をして、トレーニングも自宅だけだったので、ライザップに行かなくても痩せることはできると断言できます。
しかし、ライザップに通うことで、目標の達成確率と達成までのスピードを最大限に高めてくれることは間違いありません。
このページでは、僕自身が無料カウンセリングを受けた感じた、ライザップに通うメリットとデメリット、自宅トレーニングとの違い、必要な期間と費用について詳しく説明していきます。
ライザップに通うメリット
まずはライザップに通うメリットから見ていきましょう。
無料カウンセリングに行く前のイメージとは大きく異なっていました。
- カウンセリングで徹底的に目標設定を行う
- 個人に合わせたトレーニングメニューを組んでくれる
- 食事の指導を徹底的に「毎日」してくれる
- 全国展開なので、出張時には別の店舗でトレーニングできる
- 結果が目に見えて出るから続けやすい
メリット1.カウンセリングで徹底的に目標設定を行う
ライザップでの成功率を大幅に上げる理由として、一番大きいのがカウンセリングの質の高さです。
僕が無料カウンセリングに行った理由は、「自宅トレーニングの効果が出にくくなってきたから」という、高額なお金を払って通う理由としては弱い動機でしたが、話をしているうちにグイグイ引き込まれていきました。
体組成計で測定をした結果を元に、いつまでにどんな体になりたいかを徹底的に話します。
こちらの疑問点には全て答えてくれて、「失敗することもあるんじゃないか・・・」という不安も完全に払拭してくれました。
多くの人が、失敗した時のことを考えてしまいがちですが、ライザップでは「失敗しないためにはどうしたら良いか」を追及します。
高額の費用を支払っていても、目標が曖昧だと挫折に繋がってしまいますが、熟練のトレーナーがマンツーマンで目標達成まで寄り添ってくれるので、最後までやり遂げられるんですね。
⇒ライザップの無料カウンセリングはこちら
メリット2.個人に合わせたトレーニングメニューを組んでくれる
人によって、現在の状況も目標とする理想の体も様々です。
体重が重すぎる人の場合は、急激にキツイ運動をしたら体を壊してしまいます。
反対に、今まで運動経験があって、ある程度身体が出来ている人は筋肉に十分な負荷をかけないといけません。
ライザップでは、トレーナーがマンツーマンでその人に適したトレーニングメニューを組み、最初から最後まで傍にいてくれるので、短時間でありながら最高に効率の良いトレーニングができます。
メリット3.食事の指導を徹底的に「毎日」してくれる
ダイエットが目的でライザップに通う人にとって、特に大きいメリットが、食事指導を毎日してくれるということです。
ライザップでは、毎日食べるものを写真に撮って、送信することが義務付けられます。
あなたが食べるものチョイスや食べる量について毎回フィードバックをくれるのです。
食生活が不規則で、コンビニや外食のことが多いという人もいますが、その中でも食べるものを選ぶことはできますよね。
どんなに良質なトレーニングをしていても、食べるものがいい加減では痩せることはできません。
人によってはトレーニングはそこそこに、食事制限に8割の重点を置いて指導を受ける人もいるそうです。
通常のフィットネスジムではもちろん、パーソナルジムでもここまでやってくれるところはないですよね。
メリット4.全国展開なので、出張時には別の店舗でトレーニングできる
30代のビジネスマンの人は、全国に出張で飛び回っているので、なかなかジムに通っている時間がないという人も多いですよね。
ライザップの強みの一つに、全国展開をしているという点があります。
全国のほとんどの都道府県にあるので、出張先でもトレーニングを受けることができるんです。
あなたのトレーニングメニューは元の店舗から引き継ぎされるので、いつも通りのあなたにピッタリのメニューを受けられます。
メリット5.結果が目に見えて出るから続けやすい
今までにダイエットの失敗経験がある人はよくわかると思いますが、短期間で効果が見られないと続けるのが非常に困難です。
食事制限にしても、トレーニングにしても、決して楽なものではありません。
だからこそ、短期間で結果がわかることがとても重要なんです。
成果が出ているという成功体験が、その後のモチベーションに大きな影響を与えます。
ライザップに通う期間は人によって様々ですが、期間を区切って短期集中で結果を出します。
しかも科学的なメソッドに沿ったプログラムなので、身体に無理をさせるものではありません。
安全に短期間で結果を出せるというのはその後の継続にも大きく関わっている重要なメリットです。
ライザップのデメリット
メニュー自体はとても魅力的で信頼のおけるものです。
ただし、どうしてもデメリットもありますので、しっかり把握しておきましょう。
- とにかく高額
- 現状や目標によっては長期化することもある
- 効果を最大限に出すには追加でサプリを購入
デメリット1.とにかく高額
ライザップを始めるにあたり、一番ネックなるのが価格が高いということです。
詳細は後述しますが、ライザップにかかる料金は、基本の「シェイプアッププログラム」を週2回2か月続けると約348,000円(税別)かかります。
当然ですが、これだけのお金を支払う能力が現時点でない人にはお勧めできません。
デメリット2.現状や目標によっては長期化することもある
ライザップで一番人気のコースは週2回を2か月(16回)のシェイプアップコースが一番スタンダードなものです。
予算がこのコースの分だけと決まっているのであれば、トレーナーさんが、その中でできる最高のプログラムを組んでくれます。
しかし、目標の設定レベルが高すぎると、期間内で収まらない可能性もあります。
2か月という期間はあくまで目安であり、場合によっては長期化する可能性もあるので、注意してください。
デメリット3.効果を最大限に出すには追加でサプリを購入
強制ではありませんが、ライザップはサプリメントの販売も行なっています。
当サイトでも海外の優秀なプロテインやサプリメント等を紹介をしていますが、ライザップで販売しているサプリメントは比べ物にならないくらい高額です。
⇒ダイエット・筋トレ時のプロテインの効果:高コスパおすすめはオプチマム
⇒ダイエット・筋トレ時のおすすめMVMサプリ:アナバイト・オプチメン・エビオス錠
トレーナーさんいわく、サプリは強制ではないけれど、成果が出るスピードが格段に変わるそうです。
コースの最初にはサプリを購入しなかった人も、後半になってから追加で購入するというこうとも少なくないとのこと。
結果を早く出したいのであれば、サプリを購入することを勧められますし、実際に使った方がダイエットが捗るでしょう。
しかし、コース料金以外で万単位のお金がかかるので、心の準備はしておいてください。
ライザップの料金は総額でいくら?
ライザップの料金はトレーニングの回数と時間によって決まります。
回数 | 期間目安 | シェイプアップ プログラム (50分) | シェイプアップ プログラム プラス(80分) |
16回 | 2か月 | 298,000円 | 498,000円 |
24回 | 3か月 | 432,000円 | 720,000円 |
32回 | 4ヵ月 | 560,000円 | 934,000円 |
☆入会金 50,000円
※上記の金額は全て税別です。
トレーニングの時間は、通常の「シェイプアッププログラム」で1回50分
1回あたりのトレーニングが長い「シェイプアッププログラムプラス」は1回80分です。
80分の運動に耐えられるだけの体力を持っている人はなかなか居ないので、ほとんどの人は50分のシェイプアッププログラムが勧められますです。
さらに、コース終了後、リバウンドが不安な人は1月29,800円(税別)の「リバウンド保険付きボディマネジメントプログラム」とうものもあります。
1回50分のシェイプアッププログラムを2か月(16回)とボディマネジメントプログラムを1か月利用した場合の値段は以下の通りです。
入会金50,000円+コース料金298,000円+ボディマネジメント29,800円=377,800円
上記に加え消費税(8%)がかかりますので、408,024円が総額です。
また、サプリの購入を検討している人は、追加で約50,000円ほどかかると思っておいた方が良いでしょう。
支払方法は振込、デビットカード、自社割賦のみ
買い物をする時は、ほとんどの支払をクレジットカードで済ませているという人は、「ライザップの支払もクレジットカードでしよう!」と考えているかもしれませんね。(僕もそう考えていました。)
残念ながら、ライザップの入会金とコース料金のクレジットカード払いはできません。(サプリメントはカード払い可)
利用可能な支払方法は以下の3つのみです。
- 銀行振込
- デビットカード
- 自社割賦
自社割賦はオススメできません。
一度にこれだけの大金を支払うことができないという人に向けてライザップでは分割払いも用意されています。
しかし、この分割はお勧めできません。
年利19.8%と金利がとても高いのです。
通常の消費者金融の金利平均が年18%であることを考えると、ライザップの分割契約が割高であることが分かります。
可能な限り、一括で支払いができる範囲でプログラムを組んでもらうようにしましょう。
ライザップと自宅トレーニングの違い
ここまで、ライザップのメリットとデメリットについて説明しました。
次は、自宅でトレーニングをする場合と比較して、ライザップとはどれだけの違いがあるのかを見ていきましょう。。
ライザップ | 自宅トレ | |
期間 | 2か月~ | 半年~ |
費用 | 408,024円~ | 0円~ |
指導 | 〇 | × |
モチベーション | 〇 | △ |
成功率 | 〇 | △ |
安全性 | 〇 | △ |
期間
ライザップの強みの一つは、短期間で結果を出すことができるということです。
自宅でトレーニングをする際も、やり方によっては、短期間である程度の成果を出すことはできます。
しかし、プロの指導がないという条件のもとでは、急激に体重を落とすということは避けた方が無難です。
費用
ライザップを始めるか始めないかの一番の決め手となるのが費用の問題です。
家で自重トレーニングをしたり、外を走って有酸素運動をするだけであれば、全くお金をかけずに痩せることはできます。
指導
トレーニングをする際に、指導をしてくれるトレーナーが居てくれると、効率が大幅にアップします。
自分一人ではちょっと気分が乗らない時、勝手にサボることができますが、トレーナーがマンツーマンでついていれば、サボるわけにもいきません。
同じ50分のトレーニングをする場合でも、ライザップでの50分の方が密度の濃い内容になるはずです。
モチベーション
明確な目標があっても、自分一人ではストイックに運動や食事制限を継続するのは困難です。
トレーナーさんの適切なアドバイスや声かけは、指導としての目的だけではなく、あなたのモチベーション維持にも繋がります。
成功率
ライザップは自宅でトレーニングをするのと比べると、ダイエットに成功する確率も格段に上がります。
僕が話を聞いたトレーナーさんの話では、その人が知る限り、やむを得ない理由を除いては失敗した人がいないとのことです。
なぜなら、ライザップでは失敗する要因を徹底的に排除されるからです。
食生活が不規則で、外食ばかりの人であっても、その環境のなかでうまくいく方法を一緒に考えていくのです。
自分で自分を律するのは相当な覚悟と自制心が必要ですが、トレーナーさんと二人三脚なら乗り越えられるということですね。
安全性
トレーニング中にケガをしてしまったら、せっかくのダイエットが台無しになってしまいます。
自宅トレーニングでは、気を付けているつもりでも、セット数を重ねるごとにフォームがくずれ、けがをしてしまう可能性が高くなります。
マンツーマンでトレーニング指導をしてもらうライザップの場合、正確なフォームで故障しない程度の重量でトレーニングを行うので、安心して筋肉を追い込むことができます。
まとめ:ライザップは高額だが短期間で確実に痩せたいなら◎
結局僕は、ライザップへの申し込みはしませんでした。
それは、僕が今までに家でトレーニングをするだけで、ある程度の結果を出してきており、時間をかければ更なる筋肥大を自分で狙えると思ったからです。
また、高額の費用を支払うだけの明確な目標を持っていなかったということもあります。
「こんな体になりたい!」という理想はありますが、コンテストに出るという目標もなければ、(既婚者なので)モテたいという願望も薄いです。
しかし、もしある程度の自由になるお金があり、短期間で確実に痩せたいという明確な目標がある人には、間違いなくライザップはおすすめできます。
無料カウンセリングに行くと、痩せることへの決意が固まり、自分にもできるだろうという勇気が湧いてきます。
その時点であなたのダイエット成功率はぐんと上がっていますよ。
まずは無料カウンセリングを受けて、ダイエットを始める決意を固めてくださいね。
⇒ライザップの無料カウンセリング詳細はこちら