「パチンコ(スロット)で作った借金を返済するには勝つしかない・・・」
「勝つための方法を実践しているけど勝てない・・・」
「気づくとパチンコ屋に足を踏み入れている・・・」
こんな悩みを持っている人のためにこの記事を書いています。
告白します。
今は「カッコイイ男性をつくる」というテーマでサイト作ったりしていますが、僕も結婚をする前はパチンコ依存症でした。
平日は仕事が終わってから閉店までパチンコを打ち続けるという毎日を送っており、気が付くと借金が100万円超えてました。
「この借金を返すには勝つしかない!勝つための情報を探さないと!」
なんて考えていました。
断言しますが、パチンコもスロットも勝てません。
あなたが打ち続ける限り借金は膨らんでいきます。
でも、安心してください。
あなたの借金を減らし、収入を増やし、人生を上向かせる方法はあります。
ここでは僕の実体験を踏まえ、パチンコ・スロットの依存症を克服する方法と借金返済方法、収入を増やす方法を7つのステップに分けて紹介します。
目次
STEP1.パチンコをやるメリットはあるのか考える
パチンコをやめられないあなたは、なぜパチンコをするのか考えたことはありますか?
まずは、あなたがなぜパチンコをするのかを考えてみましょう。
「こういうメリットがあるからやめられないんだよなぁ」という人は、本当にそれはメリットなのかを考えてみてください。
勝てばまとまった金額(相当の景品を)ゲットできる?
パチンコをやる一番の理由はこれですよね。
一発派手に勝つとアドレナリンがドクドク出て快感MAXです。
毎回こうなれば良いのですが、負けることの方が圧倒的に多いですよね。
勝つことの方が多い人はこのページを見る必要はありません。
派手な演出を見ると興奮できる?
パチンコの演出は年々派手になってきていますよね。
「これは当たるかも!」という激熱の演出が出た時には手に汗握る興奮感がたまりません。
こんなエキサイティングな状況が連発するとなかなかやめられません。
そう。だからやめられないんです。
台をつくるメーカーも、パチンコ店も、あなたを台から離れさせないための工夫を一生懸命考えています。
それこそが彼らの稼ぎに直結しているということを忘れてはいけません。
暇つぶしになる?
「やることなくて暇だなぁ。パチンコでも行くか」
休日でもパチンコに行く人のよくあるパターンですよね。
あらかじめ予算を決めて資金が尽きるまで何時間でも打っていられますよね。
ん?勝つためにやるのではないですか?
付き合いでやる場合、人間関係が良好になる?
仲が良い友人や、会社の上司に誘われてパチンコを始めたという人も多いですよね。
普段からパチンコの話をしたり、一緒に打ちに行ったりすることで仲良くなったりもできます。
そのおかげで仕事がしやすくなることも多いかもしれません。
その点についてはパチンコは有益な手段ですね。
では、あなたがパチンコに投資した金額と、それによって作った人間関係の価値は釣り合っていますか?
毎月の給料の多くを費やして、借金を負う以上の価値があるのかを考えてみてください。
STEP2.パチンコ屋が儲かる理由を考える
「それでもパチンコでお金を稼げる可能性はゼロではない!」という人もいますよね。
確かにパチンコの収支をプラスにして稼いでいるパチプロと呼ばれる人たちもいます。
その事実がパチンコで大勝ちする夢を捨てられない原因にもなっているのではないでしょうか。
そんな人は街に出ると大型のパチンコ屋が沢山ある理由について考えてみてください。
キレイで巨大なパチンコ屋が乱立する理由は?
あなたがよく行くパチンコ屋のことを考えてください。
大きくてキレイな店内でサービスの行き届いた接客をしてくれるのではないですか?
なぜこんなに立派なお店が作れるのかを考えてみてください。
儲かっていないと、こんなステキなお店作れないですよね。
お金儲けをするのは悪いことではないです。
しかし、そのお金の出どころはあなたの負け分だと思うとどうですか?
寺銭は10~15%と言われている
ギャンブルの寺銭(テラセン)という言葉を聞いたことはありますか?
ギャンブルは胴元が儲かるようにできています。
どのギャンブルでも、運営者が損をしない仕組みで動いています。
厳密にいうとパチンコはギャンブルではありませんが、同じような仕組みで運営されています。
参加者が支払った金額のうちの一部が店側の利益となるのですが、パチンコやスロットの場合は10~15%と言われています。
つまり、あなたが10,000円分打ったとしたら、平均して1000~1500円は損をしているということになります。
「え?もっと負けてると思うけど。」という人も多いですよね。
中にはパチプロの人たちなど、全体の収支がプラスになっている人も存在します。
その人たちが寺銭のパーセンテージを引下げているのかもしれないですね。
パチプロになる価値はあるか
「じゃあパチプロを目指そう!」と思った人もいますよね。
しかし、パチプロの人たちは収支をプラスにするために大変な努力をしています。
オープン前にに並ぶだけではなく、店ごとの玉の出方の傾向を調査したり、台ごとのセグや釘のクセを読んだりもしています。
負けそうになった時には早めに切り上げるなどの損切りも計算しながらしています。
もはや趣味ではなく、生きるための手段ですね。
好きなことを仕事にできるという点は素敵ですが、儲ける方法としては非効率的です。
常勝無敗の人は居ないので、幻想を抱いてはいけません。
STEP3.パチンコから意識を遠ざける
パチンコはやればやるだけ負けるようにできています。
やり続けるメリットはないという確信は持てましたか?
「よし、やめよう!」と決意したとしても、相当意思が強い人でないとすぐにやめることはできません。
STEP3はパチンコから意識を遠ざけ、STEP4で他の何かに没頭するという流れを作りましょう。
パチンコ屋の近くを通らない
仕事帰りにパチンコ屋に行く習慣がある人は、通勤のルートを変えるようにしてみてください。
パチンコ屋は入り口から誘惑の仕掛けがいっぱいです。
「新台入荷」「CR〇〇 10台入荷」とかいう文字を見ると、つい打ちたくなりますよね。
パチンコに行きたいという衝動は中毒症状から来るものです。
少しでも長くパチンコのことを考えない時間をつくることが必要です。
パチンコ好きの友人から距離を置く
パチンコやスロットには、打つ人にしかわからない、あるあるネタや専門用語が沢山あります。
そのネタがわかる人が集まると、妙な連帯感が生まれ、距離が一気に縮まります。
しかしこの連帯感がクセモノで、結束が強くなればなるほどやめにくくなってきます。
パチンコ好きの友人や上司からはできるだけ距離をおき、会話が耳に入らないよう心掛けてください。
関連する本、アプリ、グッズを全て処分する
パチンコに関する本、アプリ、グッズ関係は全て処分しましょう。
それらが目に入るたびにパチンコを思い出してしまいますよね。
タバコをやめる時に灰皿やライターを処分するように、関連するものへの未練は全て捨ててしまいましょう。
STEP4.パチンコの他にハマれる趣味を見つける
STEP3でできるだけパチンコから遠ざかることをお伝えしましたが、それだけでは今までパチンコに費やしていた時間が空いてしまいますよね。
何かパチンコ以外の趣味を始めると良いでしょう。
どんな趣味でもパチンコよりはコスパが良い
始めるのはどんな趣味でも構いません。
おそらく、パチンコほどコスパが悪い趣味は(ギャンブル以外)ありません。
あなたが少しでも興味があることやってみたらいいのではないでしょうか。
会社帰りにできる趣味としては、ビリヤードやダーツもあります。
どちらも数百円からプレイできるし、ハマれるし、うまくなればモテます(笑)
オススメの趣味は筋トレと読書
僕がオススメする趣味は筋トレと読書です。
筋トレは自宅でもできますし、ジムに通ったとしても月1万円程度です。
費やした努力と時間は自分の健康や見た目の良さに反映されます。
読書も自分の知識や考え方を広げるために有効な手段です。
お気に入りのカフェを見つけて、時間が許す限り読書をするというのもイイですね。
興味がない人にとっては退屈かもしれませんが、読むものは何でもいいんですよ。
マンガでもいいですしね。
STEP5.お金が増えるお金の使い方をする
「お金が増える方法」と言うと胡散臭いイメージがありますが、実際に存在します。
意識してほしいのは、浪費を抑えて投資を増やすということです。
お金の使い方は3種類あります。
浪費
使ったお金よりも得るものの対価が少ないお金の使い方。
例:パチンコなどのギャンブル、衝動的な買い物、惰性で行く飲み会
消費
生きていくのに必要なお金を使うこと。
使ったお金と同じだけの対価を得るもの。
例:食費、水道光熱費、電話、インターネット
投資
使ったお金以上の対価を得られるお金の使い方。
例:読書、貴重な体験、人脈を広げるための飲み会、有益な情報
消費は極端に減らさずに、浪費をできる限り減らす努力をしましょう。
飲み会に参加する場合も、「自分はなぜその飲み会に参加するのか」と考えるクセを付けると、無駄な出費が減ります。
パチンコを辞めるだけでもお金が貯まっていくことに気づくはずです。
浪費を減らして浮いたお金は、投資に回しましょう。
特に自分の成長や人脈作りの為に使うことを意識してください。
いつか使ったお金の倍以上の価値となってあなたに帰ってきますよ。
STEP6.借金の怖さを知り、減らす方法を実践する
カードローンやキャッシングでお金を借りている人は、毎月返済しているお金のうち、利息がどれだけの割合か分かっていますか?
消費者金融で年18%の金利で50万円借りたとします。
1年間で50万円借りて1年分の利息が18%の利息がつくので
50万円×18%=9万円
1年間でかかる利息が9万円です。
利息は毎日加算されているので、1日分の利息が
90000円÷365日=246.5円
1か月(30日)で
246.5円×30日=7395円
なんと1か月で7395円もの利息が必要なんです。
毎月15000円返済している場合、そのうちの半分近くが利息支払いに充てられているという事実を知っておいてください。
可能であれば毎月の返済額をできる限り増やし、短期間で返済してしまいましょう。
とても支払いきれないという人は、債務整理も検討してみてください。
今のあなたの状況なら、債務整理で借金事態を減らす方法を考えた方が有効かもしれません。
相談だけなら無料なので、話を聞くだけでもしてみてください。↓
STEP7.本業以外にお金を稼ぐ手段を実践する
もし、今の仕事の給料だけではお金が足りないという場合は、副業をすることがオススメです。
僕も実際に副業をして借金地獄から抜け出した経験があります。
副業は今でも続けており、本業と同じくらいの金額は稼げるようになりました。
僕が実践しているのは「アフィリエイト」です。
大きく稼ぐ夢があるならアフィリエイト
金銭的な面で、僕の人生が大きく変わったきっかけとなったのがアフィリエイトとの出会いです。
アフィリエイトとは、ホームページを作成して、企業のサービスを紹介することで報酬をもらうというお仕事です。
友人の勧めもあって、自分でも情報を調べてみると、月収100万円とか1000万円とか稼いでいる人も多くいるということを知りました。
僕は既婚であり、朝から晩まで本業がありますが、毎日3時間の作業を続けた結果、2年で本業の半分以上の金額は稼げるようになりました。
ちなみに、これはかなり遅い方です。
もしあなたが本気で大きな収益を得たいのであれば、アフィリエイトはパソコンがあればだれでも始められるのでオススメです。
サーバーを借りたりするのに、月2000円程度お金を使いますが、パチンコにかけるお金と比べたら屁のようなものです。
最短で稼ぎを得たいなら教材を買いましょう。
アフィリエイトは、無料でも始められます。
ネット上に情報は山のようにありますし、無料ブログを使えばサーバー代も必要ありません。
しかし、もしあなたが本気で稼ぎたいなら、無料の情報や無料ブログに頼るのはお勧めできません。
優良な情報に巡り合わなければ、恐ろしく効率が悪いからです。
書店に行ってもアフィリエイト関連の本は内容が薄いものが多く、十分な情報が網羅されていません。
全くの知識ゼロで、最短で稼ぐためのノウハウを知りたければ、アフィリエイトの教材の購入をお勧めします。
僕が最初に購入したのは「ルレアプラス」です。
全くの初心者では何から手を付けていいか分からないはずですが、この教材では一から必要なものを解説してくれています。
価格は22,800円ですが、パチンコとは違い、ちゃんと実践すれば必ず元が取れます。
まとめ:パチンコをやめた日からあなたの人生は明るくなる
僕がパチンコをやめたきっかけは、カードローンへの支払が滞ったことでした。
返済するためのお金が無くなってしまったのです。
追加の借入もできないので、給料日の5日後まで2000円だけ財布に入れていました。
必要最低限のものしか買わなかったのですが、割とあっさりと給料日まで凌ぐことができました。
そこで、パチンコをやる習慣がどれだけ金を無駄にしていたのかを始めて実感しました。
パチンコをやらないと、本当にお金が減らないんです。
まずは1週間でも構わないので、パチンコから遠ざかる生活をしてみてください。
あなたの人生はその時から良い方向に向かうはずですよ。
P.S.
お金の増やし方についてはこちらの記事でも書いています。
合わせてお読みください。
⇒30代男性の平均年収は?収入を上げる副業・転職・お金の使い方